1. 第二十七候 梅子黄 うめのみきばむ

  2. 第二十六候 腐草為螢 くされたるくさほたるとなる

  3. 第二十五候 蟷螂生 かまきりしょうず

  4. 第二十四候 麦秋至 むぎのときいたる

  5. 第二十三候 紅花栄 べにばなさかう

  6. 第二十二候 蚕起食桑 かいこおきてくわをはむ

  7. 第二十一候 竹笋生 たけのこしょうず

  8. 第二十候 蚯蚓出 みみずいずる

  9. 第十九候 蛙始鳴 かわずはじめてなく

  10. 第十八侯 牡丹華 ぼたんはなさく

  11. 第十七候 霜止出苗 しもやみてなえいずる

  12. 第十六候 葭始生 あしはじめてしょうず 

「いろどりのうた」がみんなのうたでオンエアされます

色の監修者として参加させていただいたNHK 制作「いろどりのうた」が放送になります。作詞作曲はSTUTSさん、歌っているのは東京事変の長岡亮介さんです。日本の色について教えてくださり、いつも和暦手帳を応援してくださった故吉岡幸雄先生に、心より御礼申し上げます。3月中はEテレ「あおきいろ」(水曜日8時25分~、木曜日7時〜)にて。そして4月からは「みんなのうた」として放送されます。季節の風景や生き物を美しいと思う気持ち、愛でる心が芽生えることを願って、作られています。子どもだけでなく、大人も楽しめる日本の色の歌。ぜひ聴いてみてください。

▼Spincoasterより「STUTSが長岡亮介とタッグを組み「和名の色」をテーマにした楽曲”いろどりのうた”制作」
https://spincoaster.com/news/stuts-ryosuke-nagaoka-irotoridori